--.--/--(--)
スポンサーサイト
2011.02/14(Mon)
テキトークラフトマン Holiday working 5
テキトークラフトマンです。前回のつづきをお伝えしていきます。
今回は箱ポケットの縫製からです。

・箱ポケット本縫い
①身頃・向こう布に向こう布・口布の付け位置を入れます。
②口布と袋布を中表に合わせて、地縫いします。
③向こう布と向こう袋布を中表に合わせて、地縫いします。

④向こう布・口布を袋布高で片倒しにします。
※袋布高…袋布が上になるように、縫い代を片側に倒すことです。
⑤身頃の付け位置に、向こう布・口布を中表に合わせて地縫いします。

⑥向こう布・口布の付け位置の間に切り込みを入れます。※両端はハの字に切り込みをいれます。
⑦切り込み口から向こう布・口布を裏側へ折り返します。

⑧袋布と向こう袋布を中表に合わせて、周囲にステッチをかけます。
※使用頻度の高いポケットの場合はダブルステッチをかけます。
⑨口布を身頃に合わせて、しつけで止めつけます。

⑩口布の両端をステッチで身頃に止め付けます。

今回は以上です。次回は衿の作成からお伝えしていきます。
次回もお楽しみに。
本業はコチラ → 「誇りある服作りへの扉」 アトリエ ル*オペラ
今回は箱ポケットの縫製からです。

・箱ポケット本縫い
①身頃・向こう布に向こう布・口布の付け位置を入れます。
②口布と袋布を中表に合わせて、地縫いします。
③向こう布と向こう袋布を中表に合わせて、地縫いします。



④向こう布・口布を袋布高で片倒しにします。
※袋布高…袋布が上になるように、縫い代を片側に倒すことです。
⑤身頃の付け位置に、向こう布・口布を中表に合わせて地縫いします。



⑥向こう布・口布の付け位置の間に切り込みを入れます。※両端はハの字に切り込みをいれます。
⑦切り込み口から向こう布・口布を裏側へ折り返します。



⑧袋布と向こう袋布を中表に合わせて、周囲にステッチをかけます。
※使用頻度の高いポケットの場合はダブルステッチをかけます。
⑨口布を身頃に合わせて、しつけで止めつけます。



⑩口布の両端をステッチで身頃に止め付けます。

今回は以上です。次回は衿の作成からお伝えしていきます。
次回もお楽しみに。
スポンサーサイト

この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| BLOGTOP |